- 2020.01.25
コールマンのコーカサス3をレビュー
こんにちは。masatoです。今回はしばらく使っているテントでソロの時や三人までのキャンプで使用しているコールマンさんのコーカサス3を記事にしてみたいと思います。 設営後の外観 設営後の外観はこんな感じになっています。片方ので入り口を開けて向かって左側が前室になり右側が寝室部分になります。 寝室部分に関しては僕を含めておおよそ175センチ前後の大人三人が寝れるほどの広さの寝室になっ […]
こんにちは。masatoです。今回はしばらく使っているテントでソロの時や三人までのキャンプで使用しているコールマンさんのコーカサス3を記事にしてみたいと思います。 設営後の外観 設営後の外観はこんな感じになっています。片方ので入り口を開けて向かって左側が前室になり右側が寝室部分になります。 寝室部分に関しては僕を含めておおよそ175センチ前後の大人三人が寝れるほどの広さの寝室になっ […]
こんにちは。masatoです。今日はバーベキューの時に簡単に屋台の出店のイカ焼きのようなレシピを簡単に作れる過程で紹介したいと思います。 普段は塩焼きや焼肉のたれで食べている方は少し違う味が楽しめますので是非試してみてください。 材料 材料に関しては6人分で書いていますので人数に合わせて調味料など調整してください。 イカ6杯 僕は業務スーパーで購入したりするのですが、6杯入りで買っています […]
こんにちは。masatoです。前回にキャンプツーリング用にホムセン箱を改造しました。ホムセン箱の周りにマットや寝袋などの荷物を固定したり軽い物をぶら下げれるようにしました。 その荷物を固定するのに手持ちの布製ベルトやゴムロープでは縛る強度が弱かって荷物固定できずゴムが延びてしまったり逆に布製ベルトでは、しっかりと縛れるものの強く縛ってしまい物が壊れるようなこともあったので自作で使い勝手のいい強 […]
こんにちは。masatoです。今回はツーリングキャンプの際に積載に困っていた荷物をホムセン箱を改造してみました。ホムセン箱も色んな種類がありますので使用するシチュエーションに応じて参考程度に読んでみてください。 ホムセン箱の改造に使用したボックス ホムセン箱の大きさの中では中規模クラスから大型クラスに入ると思うのですが写真のようなボックスを使用しました。 […]