こんにちは。温泉大好きです。今回は三方方面や敦賀方面からの帰
りに便利な、できた当初から利用している「きららの湯」に行ってきました。こ
ちらは海が近いために釣りの帰りや海水用シーズンの帰りにも国道から一本入る
だけの場所にあるのでとっても便利ですよ。
特徴:雰囲気があってとても良い感じ
駐車場に車を止めて施設に入る入り口の写真です。日帰りの温泉でなかなかこう
いった手の込んでるところは少ないです。僕のイメージとしては日帰りなのに旅
館の温泉に来た気分になります。こういったちょっとした雰囲気が来館者として
の気持ちを揺さぶります。館内はどこのお店も凝っていますが入店前にこんな気
持ちにしてくれるところ少ないと思いませんか?みなさんあまり気にされて無
いかもしれないですが僕はこういった訪問者の気持ちをあげてくれるお店が大好
きです。
施設の情報
ほかにもあるかもしれないですが日帰りで夜おそくまでやっている温泉施設があ
まりないので、ここはすごく重宝しています。小浜近辺や敦賀まで行くと温泉施
設で利用するところはあるのですが僕の知っている限りこのあたりではココしか
知りません。
営業時間 | 午前10時~午後22時(受け付けは午後21時30分) |
休館日 | 第一水曜日(祝祭日の場合は営業) |
入浴料 | 一般¥650円(中学生以上) 小人¥300円(3歳以上小学生まで) |
- 露天風呂もあって塩サウナもあります。
- お風呂は一週間単位に男女の入れ替えがあります。
施設利用の感想
ドライブなどで食見方面、世久見方面に行った帰りなどにも利用しています。海
沿いの気持ちの良いエリアなんですよ。そっち方面もまた別の記事で書きます
ね。場所は小浜と敦賀で考えてもちょうど中間地点に位置するのでツーリングや
キャンプ場からお風呂に入りに来るのにも便利がよいでしょう。福井県で遊んで
滋賀県方面、東海方面、京都方面に帰る人にとっても距離もありますし、お風呂
にゆっくり浸かって疲れや眠気をなくすために館内の休憩施設もあるので、ゆっ
くりとしてから帰ると事故の防止にもつながりますね。
お風呂あとの定番ですが、やっぱりおいしい。最高ですね。
遊んだあとは安全運転で。気を付けて帰ってくださいね。