こんにちは。今日は福井県の「敦賀」に来ています。この日は子供と海で砂遊びなどをしていたのですが翌日は休日だったので、そのまま帰るのもなーと考えていたら、無料のキャンプ場を発見し、簡易テントなどを積んでいたので行ってみる事にしました。
地図
予約方法
電話番号0770-24-0052に電話すると宿泊するにあたって、住所や電話番号や人数などを聞かれるので、それを伝え仮予約し、宿泊するキャンプ場の近くに管理施設があるので、そこで本受付すると簡単に宿泊できます。
注意点
- 消防の消火が困難な場所なので火を使ったり、バーベキューが不可
- 水道はあるがろ過システムが半分故障しているので、施設の方が沸騰しても飲用はやめたほうがいいとの事。
- 区画サイトになっているが3×3くらいの小さいサイト
写真の正方形の木の丸太の部分がテントを張れるサイトになっている。
写真の中央は通路になっていて両サイドにテントのサイトがあるイメージ。山の高い位置と低い位置をうまく利用して、近くのサイトとの目線の高さを変えてあるので、沢山のキャンプ客がきても近くのキャンパーが気にならないように工夫がされている。
その他の設備や近くの施設
基本的にはトイレと水道くらいでテントサイトは森を切り開いた中にテントを張るので木の影で月明りは入ってこない。外灯が2個程度設置されているので全体的には、うっすらと光はあるが、トイレ時やテントの外に出ることを考えるとランタンや懐中電灯はあるほうが良い。
別途に料金はかかるが、バンガローも10棟弱ほどがあるので、テントなどをもっていない時は、こちらを利用したほうがいいかも。
バンガロー側では、各バンガローにU字のコンクリートブロックが設置されていたので調理やバーベキューをしていいのかもしれない。
車で10分くらいのところには、スーパー銭湯(越の湯)もあるので入浴は気軽に行ける距離。
まとめ・感想
今回は事前に、入浴と食事も済ませてきたので、テントを張ってくつろいで寝るのみだったので、無料でとても助かった。グルメキャンプや焚き火がしたいなどの場合は向かないのかもしれない。ツーリングでの寝床の確保やレジャー帰りに、あとは寝るだけといった使い方なら、とっても重宝すると思います。