こんにちは。今日は何にも予定がないけど家にいれない病がでて弾丸ドライブに
京都北部の海まで日帰りで行ってきました。海で泳ぐわけでもなくフラーっと来
ました。こっち方面にきたついでに立ち寄ってみるのもいいですね。
海まで近い
今日は何の目的もなくふらーっと来ちゃいましたが京都の北部はカニが有名です
ので冬にはカニを食べに来たり、魚介類も最高だと思います。道の駅からは鳴き
砂で有名な琴引き浜も車で10分程ですし春夏秋には近くにキャンプ場もたくさん
ありますし、ゆっくりお酒でも飲みながらキャンプしながら夕日を眺めるのもよ
さそうですね。写真は日本夕日100選に選ばれている夕日が浦で昼間の写真ですが
最高の夕日がみれますよ。
西日本最大級の道の駅駐車場の規模がすごい
駐車場もかなり大きいし、大型バイクの人達がツーリングの途中で休憩がてら来
ている姿も多くみられました。最大級とだけあって施設内にはソーセージを作る
体験施設やセグウェイなど乗れる場所もありました。
乗用車およそ600台と大型観光バスが、およそ24台入れる大きさなので、かなり
の混雑でも止めれる確率が高いです。
小さな動物園
ところどころに小動物が飼育されている小屋があるので自由に入り観察できま
す。自動販売機にて餌(カット野菜やモナカ)も販売(平日は販売されていないこと
もある)されているのでうちの小さな子供は喜んで餌をあげていました。ほかにも
羊、ミニブタ、ウサギ、フェレットなどもいました。
飲食する店がたくさんある
敷地内のあちこちを全部みてまわりましたが飲食店が3~4店舗くらいあったと
おもいます。固まっておらず歩いているとチョクチョク出てくるイメージです。
お肉類が食べれるレストラン
名物ジュース(サイダー)がうまかった
コップとサイダーのセット(丹後七姫サイダー)の飲み物なのですが炭酸もしっかり
で、ゆずの香りが鼻を抜けていい香りでした。のど越しもよく、とてもおいしか
ったです。
遊具もあちこちにあるので子供が遊べる
長時間のドライブで子供の遊び場があるのは助かりますね。子供が遊んでいると
きには親は目を離さない程度にゆっくりくつろげます。
こちらはところどころにある丸形のドームで中に入って休憩できます。
家族四人で入っても広かったです。身長180cmくらいの僕ですが大の字で転べる
くらい広かったです。
行ってみた感想
敷地内にはたくさんの子供が遊べる場所や休憩場所もたくさん設置されていまし
たし、お弁当を持ってのピクニックにもいいですし。施設内には自家製にソーセ
ージなども食べれ飲食店が3~4店舗くらいあるるので地元の食材を楽しむのも
いいと思います。道の駅ってちょっと休憩するイメージでしたが、ここは規模が
すごくてびっくりしました。動物園と大型運動公園と地元の食材を楽しめるアミ
ューズメントパークという感じでした。数時間は遊んで食べて滞在できますよ。